

2013年07月31日
本日のぬか漬けと お酒
今日も涼しい一日だと思っていたのだけれど
気温は結構上がったようです
最高気温 30度
仕込み 10:30
取り出し 18:30

本日のネタは
胡瓜、茄子、長芋、オクラ
ひさびさの長芋ですがやはり美味しい〜
私は大好きですね
今日は漬ける時間を少し減らしてみたのだけれど
あまりそれを気にしないでいいくらいしっかりと漬かっていました
今日はメインのおかずが天ぷら
野菜中心の天ぷらです

これ、いったい何人分なんだ?っていうほど作りました
産直の茄子と、ピーマン、南瓜はものが良くて美味しい
富士の親戚から届いたサクラエビでかき揚げ
ご近所さんからいただいた自生の茗荷
あとは近所のスーパーで仕入れてきた人参、しいたけ、大葉、オクラ
いただきものの海苔
などなどです
本日はサクッとビール一杯だけで終わらせました

このスーパードライ プレミアム
本当に美味しいです
サントリのプレモルよりも味としては好きかも知れません
てんぷらは、天つゆに大根おろしと京都の黒七味をふっていただきました
食べ過ぎて満腹になったあと
お中元で親戚が送ってくれた美味しい桃をいただいてさらに満腹、満腹
季節の味を堪能した夕餉となりました
ごちそうさまでした〜
今朝のスムージー
今朝はまたまたリクエストで青物を抜いて・・・
ということなので仕方なくバナナジュースにしました
冷凍バナナ 2本
ブルーベリー 少々
牛乳 250t
氷 少々
メープルシロップ 少々
ブルーベリーですが、庭で採れたもの
熟しているので濃くいい味がでていました

それをいつものように、ガーツとやりまして
出来上がったのがこちら

青物嫌いな人たちには好評でございました
確かに美味しいのですが、物足りないのよね〜
ブルーベリー 少々
牛乳 250t
氷 少々
メープルシロップ 少々
熟しているので濃くいい味がでていました
2013年07月30日
本日のおつまみと お酒
昨日のぬか漬けが少し残っていたのと、父が外食だったのもあって
ちょっと今日のぬか漬けはお休みでした
そこで今日はおつまみのご紹介
先日も麻婆茄子チゲ風味でご紹介した味の素の鍋キューブ ピリ辛キムチ
これを使ってチゲ鍋を作りました

具は
豚肉 250g
エリンギ 3本
ネギ 2本
にら 3本
絹豆腐 一丁
水 1.500cc
あとは味も足さずにキューブを8個
これだけで本格チゲ鍋の出来上がりでした
辛味も旨みもあって美味しい鍋に仕上がりました
他にも昨日の残りの南瓜の煮物やら、メンチコロッケやら茄子の味噌炒めやら
結構居酒屋風味の食卓となりました
そうそう、産直のトマト二種類

これも本当に美味しくて、しっかりとした濃い旨みのあるトマトです
茄子も、トマトもみんなもうそろそろ無くなってしまいますので残念・・・
今日の〆は、ご飯ではなく「ふし麺」
ふし麺とは、そうめんを作る際にできる端っこのことだそうです
先日、地元駅の百貨店にイベントとして出店していた香川のお店のおじさんが
お薦めというので買ったもの

これをキムチ鍋のスープに入れていただきました
今日のお酒は
焼酎のハイサワー割り
居酒屋などでよく見る、博水社のハイサワー
こちらがアルコールを入れて、強めの炭酸でそのまま飲めるように
新しく缶チューハイとして出したのがこちらの商品で

見本品をお安くいただくことができ、本日届きましたので
早速冷蔵庫で冷やして味見です

本来はそのまま飲むようになっているものですが
やはり我が家ではアルコール度が物足りな・・・ということになり
グラスに氷、焼酎を入れてそれをこの缶で割るというスタイルでいただくことになりました
さすが、安心感のあるお味ですね
と、いうことで
今夜も気持ちよくお腹いっぱいの夕餉となりました
ごちそうさまでした〜