<スポンサーリンク>

2014年10月20日

Nadicoバナー が 出来上がりました

何か月か前に登録したNadiaというお料理のサイト

ここでは、レシピなどをアップできるNadicoとして登録させていただいておりますが

そのNadico用のオリジナルバナーを作ってくださるという案内が来たので

お願いしておりました

ようやく、出来上がったものが届きまして

ブログの左側に設置をいたしました



Nadicoバナー画像.jpg




いろいろなところで使用しているNikoというネームは

すでにどなたかが使用されているようで登録ができなかったので

ここでは会社名からとって Sophia で登録してあります

まだそんなにレシピはアップしておりませんが

おそらく競合するのだと思われるレシピブログとは少し変えていきながら

内容を充実させていこうと思います



Nadia のご担当者さま

素敵なバナーをありがとうございました!


****************************************       
3つのランキングに参加しています
よろしかったらクリックをお願いします       
    





posted by Niko at 13:33| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月19日

阪神タイガース、日本シリーズ進出決定!

料理の話題とは全然違うので恐縮なのですが

私が愛してやまない阪神タイガース

なんと、巨人に4連勝してクライマックスシリーズを制覇いたしました

昨日、急きょ東京ドームに出動することができまして

1塁側とはいえ、現地での観戦で

その瞬間を体験してくることができました


次の週末から始まる日本シリーズ

また涙、涙の秋を迎えることができ

そして、まだあと一週間

野球観戦を楽しむ権利をいただきました

今は、本当に幸せです


こちらは現地で撮った動画

興奮のあまり、手ぶれがひどいので

画面酔いをしないようお気を付けください


posted by Niko at 19:57| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月17日

本日のお味噌汁 と パンとかき氷

今日も野球のクライマックスシリーズが行われました

テレビ観戦の予定なので

しっかりと時間までになんとか夕食の準備をして

がっつり飲みながら応援する体制に・・・

ということで、今夜の食卓はこんな具合になりました


20141017_184916料理.jpg


ここに見えるパンですが

今日、出先で近くにあるこのお店に気が付いたので

帰りに寄って買ってきたもの

20141017_183003料理.jpg


岩塩の着いているブレッツェルとドイツパンはお酒にとっても合う!

かなり感激しました

基本は甘いパンを買ってこなかったので

どれもお酒には合うのですが、この二つはダントツでした

バゲットも旨味がぎっしりという感じ

こんなパンが焼けたらいいなぁ〜

立ち寄ったお店はこちら

20141017_163315料理.jpg

20141017_163309料理.jpg


穂の香さん

小さなお店でした

そもそも、このお店に行く前に向かった先は

ずっと行きたくて念願だったこのお店

20141017_153709料理.jpg

cafe Knopf

射撃で知り合った女性がこちらのかき氷をちょいちょいFBに乗せていて

なんだか刷り込まれてしまったみたいで

とうとう、このためにあざみ野まで車で行ってきました

いただいたのは

ワイン洋梨ヨーグルト

20141017_154510料理.jpg

こちらに、右側にあるヨーグルトをかけていただきます

20141017_154548料理.jpg

こういう氷って

頭がキーンってならないんですね

洋梨がとってもいい味に煮込まれていて

とっても美味しかった

次は、リンゴか抹茶か・・・

また悩みそうですわ


・・・で、本日のお味噌汁

20141017_195529料理.jpg


お味噌は 自家製味噌

具は 油揚げとワカメ

シンプルながらやっぱり美味しい取り合わせでした



****************************************       
3つのランキングに参加しています
よろしかったらクリックをお願いします       
    



posted by Niko at 23:41| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お味噌汁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする