<スポンサーリンク>

2015年05月21日

ドレッシングを使ってこんな一品を・・・

レビューブログの企画で、これまたこんな素敵なドレッシングをいただきました

IMG_6711ameba.jpg





今回、お題がサラダ以外の使い道ということだったので

開封してまずはそのまま味見を・・・


京野菜の金時人参をスライスした後のさらに細かくしたというその食感は

とっても口当たりがよくて、掛けた具材にもしっかりと絡みそうな感じです

栄養たっぷりで最近話題のえごま油がベースになっているという事で

こちらもやさしいテイストですね


なのて、素材の味を残しながら食感も楽しめるような

そんな二品を考えてみました



★★★レシピ★★★


さっぱりかわり素麺

  2人分   およそ  


  • 素麺     3把
  • 金時にんじんとえごま油のこだわり人参ドレッシング   お好みで
  • 青ネギ         お好みで
  • もみ海苔        お好みで


それでは、いってみよっ



 下準備
  • 薬味となる青ネギはこまかく刻んでおきます
  • もみ海苔は砕いておいてもいいですし、食べる直前にもんでもいいですね


 工程
  • 素麺を茹でて、各自にせいろに上げておきます
  • 薬味を各自が麺を乗せた器に乗せて
  • 最後に金時にんじんとえごま油のこだわり人参ドレッシングをかけていただきます

ジャジャーン

2015-05-11 12.40.36ameba.jpg



これ自体は写真を撮るもなにもないほど

とってもシンプルないただき方なので、もうこの一枚で説明は不要でしょう!






さて、もう一品

これも彩りがとっても綺麗なおつまみになりますよ

★★★レシピ★★★

真鯛のカルパッチョ

  4人分   およそ 15分


真鯛
1さく
昆布の切りくず
お好みで
少々
レモン
1/4個
金時人参とえごま油のこだわり人参ドレッシング
お好み



それでは、いってみよっ



 下準備
刺身用の真鯛を柵で買ってきて
丁寧に薄くそぎ切りにしてお皿に並べておきます

IMG_6789料理.jpg


 工程
  • 昆布の切りくずをお好みの量を散らします

IMG_6791料理.jpg

  • この状態でラップをして昆布の切りくずがしんなりするぐらいまで30分ほど冷蔵庫に寝かすほうが美味しいですよ
  • そこに塩とレモンの果汁を全体的に回しかけます
  • 最後に金時にんじんとえごま油のこだわり人参ドレッシングを上から回し散らして出来上がり
  • この時にボトルから直接垂らさずにティースプーンなどで一滴ずつ垂らしていくと綺麗に盛り付けできますよ!


ジャジャーン

IMG_6796料理.jpg



テーブルの上には、レモンを用意しておいて

お好きな分だけ掛けながらいただいてもいいですね

IMG_6797料理.jpg


昆布のうまみが真鯛にしみこんで、なおかつそのまま一緒に食べられるので

こういう切りくずを使うのがお勧めです

そして、今回いただいたドレッシングが

これまたとってもお魚と相性が良くて、さらには彩りがとても綺麗なので

食卓が一気に華やぐようでした


どちらも美味しかったですわ〜

ごちそうさまでした



****************************************       
3つのランキングに参加しています
よろしかったらクリックをお願いします       
  






posted by Niko at 22:45| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月19日

オールブランでスッキリ快適!

ケロッグ オールブラン アンバサダーの

ワタシスッキリ プログラムに参加しています!

IMG_7598.JPG

今回いただいた商品はこちら

2015-05-12 17.53.20料理.jpg



オリジナル
ブランフレークプレーン
フルーツミックス
ハニークランチ


限定ハンドブックのワタシスッキリ ブック

2週間、このオールブランの製品をいただきながら

腸を快適に変身させるべく、トライしております


・・・と、言っても

こんな感じにミルクとフルーツを一緒に

2015-05-14 09.53.26料理.jpg



ほんのり甘い朝食としていただいたり


2015-05-15 09.35.25料理.jpg


こちらのプレーンタイプで


2015-05-15 09.19.12料理.jpg


2015-05-15 09.19.53料理.jpg


あっさり、さっぱりといただいたりと

組み合わせも楽しくて、毎朝変化があって楽しいですわ

もともと、この数年は腸の状態は悪くないのですが

このオールブランを頂いてからの数日

いや、ビックリするほどしっかりと腸が元気に働いてくれているのを実感しております


私の好み的にいうと

甘いものがあんまり得意ではないので

プレーンタイプのものをミルクと一緒にいただく方が合っているようですね

でも、このハニークランチ、フルーツミックスは

母が美味しいわとおやつに、そしてお酒のつまみにと

ポリポリとつまんでおります



およそ5年前に

ひどく体調を崩した時期がありまして

回復してきたころに某社のシリアルを食べるようになって

グラノーラ系のシリアルは好みだったのですが

それでも毎日同じ味を食べるのは飽きがやってくるのですよね


今回、いただいたオールブランのシリーズが

なかなかシンプルなのですが食べがいがあって

4種類をいろいろと組み合わせると飽きも来ないので続けることができそう

2週間のプログラムと書いてありますが

いただいたものはかなりの量があるので

けっこうしばらくいただけそうです

朝のすっきり習慣は、やっぱり気持ちいいものですよね〜!



IMG_7596.JPG


商品の詳しい情報などは
こちらからどうぞ
矢印

ケロッグ オールブラン

posted by Niko at 14:59| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

忙しい朝に、メイクも朝食も時短で!?

レシピブログさんの企画で

こんな面白いコラボが実現しました!




朝の忙しい時間に、お肌のケアをゆっくりしているなんて無理!

という方のために出来たサボリーノ 目ざまシート

IMG_6780料理.jpg

フェイスマスクなんですが

なんと、洗顔の代わりにもなる成分が入っていて

なおかつスキンケア、化粧下地の成分までたっぷりと含んでいるのだそうです

つまり・・・

朝、起きてからこのフェイスマスクを顔に着けると

IMG_6784料理.jpg

そのまま朝ごはんの支度をしながらスキンケア、メイク下地までできちゃうという

なんとも面白いことを考えられる方がいるものですね〜



ということで

そんな朝の時間を短縮したい方

でも、そっけない朝食はイヤなの!っていう欲張りな方のために

こんな朝食を用意してみました







★★★レシピ★★★

 1 人分   およそ  5分


  • 食パン      1枚
  • バジルソース  15g
  • トマトスライス  2枚
  • スライスチーズ 1枚
  • 黒胡椒      お好みで
  • ピンクペッパー お好みで


それでは、いってみよっ


 工程

  • パンを軽くトーストします

IMG_6771料理.jpg

  • バジルソースをたっぷり塗って
  • トマトを乗せて

IMG_6772料理.jpg

  • チーズを乗せて
  • 黒胡椒、ピンクペッパーをお好みで乗せて

IMG_6774料理.jpg

  • チーズがトロリとするまでトースターで焼き上げます
  • 食べやすい大きさにカットして・・・

たったこれだけで出来上がり!
ジャジャーン

IMG_6778料理.jpg


あわただしい朝でも

目が覚めたらフェイスマスクをして朝食の準備

食べる前に取って

食べ終わったころにはお肌に成分がなじんでくるので

それからメイクを始める・・・って、なんて効率がいいのでしょう?



さて、このバジルトースト

彩りが鮮やかで、視覚的にも気分もシャキッとしてきますね

できれば飲み物は温かい紅茶やコーヒーなど

こちらも身体を温めて目覚めさせるような飲み物を採った方が

一日の始まりには優しいかもしれません

では、今日も一日お仕事頑張って!!

いってらっしゃ〜い


****************************************       
3つのランキングに参加しています
よろしかったらクリックをお願いします       
  




posted by Niko at 14:25| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする