ようやく待ちに待ったプロ野球
の開幕です

昨年のこのブログには野球ネタはほとんど書かなかったのですが
実はわたくし、阪神ファンでございまして
結構球場に足を運んで応援する派なのです
私は日曜日にドームで観戦の予定で
残念ながら今日は自宅でテレビ
観戦

父は巨人を応援、私は阪神を応援
その直接対決での開幕戦という素晴らしい日です
本日の最高気温 20度
仕込み 9:00
取り出し 18:30

本日のネタは
生椎茸、胡瓜、うずらの玉子
この生椎茸がプルンプルンしていて美味しかった〜
父はあんまり好みではないようでした
さて、今日は野球開幕の日
なので、食卓は祝いの宴をテーマにして
華々しく彩ってみました
・・・と、いってもしょせん飲兵衛の食卓なので・・・

最近我が家でブームなえのきとブラウンえのきを使ったなめ茸
サニーレタスとトマト、ゆで卵、ツナをマヨネーズで和えたディップ
鶏もも肉の醤油麹焼き
ぬか漬け
カルピスの自家製酵母で焼いたバゲット
崎陽軒のシュウマイ
本日のお酒は
焼酎のすっきり習慣割り
これ、いつものイベントでいただいてきたドリンクなのですが
難消化デキストリンが入っていて、桃風味
食物繊維とオリゴ糖が入った清涼飲料水ですが
我が家に来れば当然のごとく、焼酎を割るという流れに・・・
今回はそのまま飲んだ方が良さそうでした
ちょっと甘めであんまり焼酎には合わなかった
もしかすると、ジンには合うかもしれませんので、明日試してみます
そして、宴の〆は・・・
阪神が勝って気持ちよく食べる・・・
つもりで炊いたお赤飯
ところが・・・
12対4という大差で阪神が負けてしまいました
はぁ〜

明日も応援頑張ります!
ここで実は父が一言
赤飯は固い方がいいのだ!
これは柔らかすぎる!!
とのたもうたのでございます
うーん、私はこれくらいが好きなのだけれど
確かにねっちょりギリギリのところではありますが・・・
固いお赤飯ってどれくらいのことを言うのだろう?
いつも自分で炊くのはこれくらいだからわからないわ・・・
そのうち、買ってきて勉強してみますわ
明日は地元の直売所を2か所回って
美味しいお野菜をゲットしてくる予定です
ぬか漬けによさそうな季節のお野菜
何が手に入るでしょうか
楽しみです
【関連する記事】