<スポンサーリンク>

2015年02月12日

粒あんづくり

一昨日から浸水させておいた小豆

昨日の夕方から取り掛かったのですが、ようやく粒あんに炊き上げました

作り方は、和菓子職人の片岡先生のレシピで

片岡先生がアップしているyoutubeを参考に炊き上げてみました

まずは最初の渋切り

IMG_4124料理.jpg

そこから、2回渋切りをして

IMG_4127料理.jpg

3度目は40分ほど茹でたあと、20分蒸らして
IMG_4139料理.jpg

そして、水さらし
IMG_4140料理.jpg

ここまで水が綺麗になるんですね〜

そのあとは、分量の砂糖の上に茹で上がった小豆をのせて

IMG_4141料理.jpg

レンジで何回か混ぜ混ぜを繰り返すと・・・

IMG_4148料理.jpg

こんな風に出来上がります


作り方をお知りになりたい方は

片岡先生のブログで観てくださいね〜

youtubeは本当にわかりやすくなっています

片岡先生のブログはこちら

     ⇒  http://ameblo.jp/eikoudou/


粒あんの作り方はこちら





実は、今日はこの粒あんだけではなく

他にもいろいろと作ったのですが、それはまた別記事でアップします



****************************************       
3つのランキングに参加しています
よろしかったらクリックをお願いします       
    





posted by Niko at 01:56| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック