昨年末に干し始めた第二弾の大根ですが
予定よりもちょっと遅れて、第一弾よりも痩せ気味の状態で干し上がりとなりました
今年の第一弾があまりにしっとりとして食感も良く味の回りも良かったので
あれぐらいにしたかったのですが、米ぬかの手配と私の予定が合わず
結果的にほんの数日遅れたことでこうなりました

ちなみに、前回がこれくらいです


例のごとく、まな板の上でゴリゴリしまして

樽に漬けていきました




で、ここで重石が他の樽で使ってしまっていることに気づいて
今回も水のボトルを使いまして、重石代わりに・・・


あがってきた水滴を押させるための新聞紙とビニール袋をかぶせて
樽に紐でしばりつけて、完成!


ちなみに、
一番手前の樽は白菜漬けの第二弾
真ん中の樽はたくあん漬けの第一弾
一番奥が今回のたくあん漬けの第二弾
という感じです
これから三週間、じっくり発酵してもらいましょう!