<スポンサーリンク>

2016年12月01日

2016年のゆず

話は前後しますが、
今年の漬け物用に使うゆずは2種類になりました

CIMG0900料理.jpg


右の紙袋に入っているのが毎年いただく裏のおじさまが取ってきてくださる柚子
左の赤いネットに入っているのは、ご近所のおばさまが11月の半ばにお会いしたときに
庭になっている柚子を取りにいらっしゃいと声をかけてくださったので
お邪魔して私が自分で切ってきた柚子

CIMG0905料理.jpg

大きさがずいぶん違いますが、どちらもいい香りをしています(≧▽≦)

我が家は漬け物にももちろん使うのですが、それ以外にもこの季節は
焼酎のお湯割りに入れたり、煮物や肉を焼いた時、お魚料理
何にでも柚子を使うのであってもあっても困らないどころか足りなくなります

私が横浜に戻ってきてからのこの数年、柚子をいただくようになったので本当に助かります

そんな写真を撮っていたら、我が家のお兄ちゃん猫がやってきました

CIMG0904料理.jpg

紙袋の中に入ろうとしたようですが、残念でした〜(≧▽≦)

我が家としてはこのありがたい柚子を頂けるおかえしには
出来上がったお漬物を美味しいタイミングでお届けして食べていただくことぐらいしかできませんが
そのためにも美味しく漬けあがるように大切に仕込みをしようと頑張っています

さてさて、今年は我が家がどうやって柚子を漬け物の他にも消費しているかも
機会があれば写真でお見せしようかと思っております

季節の移り変わりを感じる食文化
やはり日本の四季は素敵ですね

****************************************
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
      
ランキングに参加しています
よろしかったらクリックをお願いします 
      ↓


おつまみ ブログランキングへ



posted by Niko at 22:58| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月07日

今年初のとうもろこし

いつもの農家さんへ買い出しに行って 
今年初のとうもろこしをゲットしてきました 

マルイファーム
http://www.maruifarm.jp/

ここの農家さんは、生で食べても美味しいというほどの 
とても素晴らしいとうもろこしを作ってくれます 

無水鍋で蒸かして、そのままパクリ・・・ 
DSC_0008料理.jpg


まだ値段も1本200円と高いので今回は3本だけ買ってきたのですが 
美味しすぎてあっという間に食べ終わってしまいました 

農家さんのお話をお聞きすると 
一般的にはとうもろこしというのは、1本の樹に3個の実を成らせるのだそうで 
それ以外は若いうちに摘み取ってしまいます 
でも、こちらの農家さんでは贅沢にも1本の樹に1個の実で成長させるのだそうです 

その分、しっかりと栄養が回るのでしょうね 

さて、その摘み取った若いコーンですが 
これがベビーコーンと呼ばれるもので、こちらも販売してくれているので 
こちらも無水鍋で蒸かして、そのままマヨネーズでいただきます 

中華料理などで炒め物としても出てくることがありますが 
私はシンプルに味わうのが一番好きです 

DSC_0006料理.jpg



これからどんどん夏野菜が美味しい季節になっていきます 

****************************************
      
ランキングに参加しています よろしかったらクリックをお願いします 
      ↓
posted by Niko at 23:41| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月28日

マンゴツリーキッチンのガパオを食べてきた

昨日の事

水曜日だったのでそろそろ上映が終わってしまいそうな

バットマンVSスーパーマンを観てきました

観に行ったのは ららぽーと横浜

もう、すでに映画館の最終上映回での1回のみという状態で

観客も6人ぐらいというさびしい状況でした( ;∀;)

上映が20:50スタートだったので早めに行って食事を先に

と向かったのが3月にリニューアルオープンしたフードコート

私は新規参入となったマンゴツリーキッチンのガパオが食べたくて

メニューを見ると鶏と豚と選べるらしいのですが

悩んだ結果、鶏のガパオで、春雨サラダがついたセットにしてみました

2016-04-27 19.04.13料理.jpg

いや〜、美味しかったですわ

これが私の求めていたガパオだ!と思ったほど

ナンプラー、お酢、唐辛子など

調味料を好きに追加してかけることもできたりするので

お好みのディープな味付けにもできるのです

この辺りも嬉しいですね

しかり、量がすごく多く感じたのはどうしてだろう?

お腹がぽんぽコリンになりました(≧▽≦)


また映画を見に行くときは、ガパオ食べようっと!

****************************************
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
      
ランキングに参加しています
よろしかったらクリックをお願いします 
      ↓


おつまみ ブログランキングへ
posted by Niko at 19:32| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする