2017年、プレミアムモルツがリニューアルしたのだそうです!
プレモルといえば、野球観戦にスタジアムに行ったときにはつい買ってしまう銘柄。普段の晩酌でも実は毎日飲みたいけれど、ちょっとお高めというのが玉に瑕。お中元やお歳暮でいただくと大喜びになってしまうビールです
今回は、この新しいプレモルをレシピブログさんの企画でいただきましたので、新プレモルにあう肉料理というテーマのレシピのご紹介になります!
我が家は大人4人、全員が飲兵衛ということで毎晩、宴のように晩酌が繰り広げられます。なので当然いただいた2缶では足りないので、追加で購入してきましてプロ野球が開幕した連日の興奮の中での食卓となりました

この日、肉料理という事をとくにこだわったわけではありませんが、プレモルにあうつまみという事を話していたら妹が出先からの帰りに地元駅ビルで角煮と豚足を買って帰って来まして、これもまた大いに食卓を賑わせてくれました。

そして、もう一つ見えるのが前日に作ったトンカツの残りで作ったカツ煮。これも肉でした〜(*´з`)

さてさて、そんな中でもレシピを載せるのが今回の任務ですので、こちらをご紹介しようと思います
合挽肉で作るガパオライス!
※我が家の場合は大人4人でお酒のつまみにもするので、かなりガッツリ濃い目の味付けになりますのでご注意ください。
★★★レシピ★★★

合挽肉 300g
パプリカ赤・黄 1/2個ずつ
玉ねぎ 1/2個
菜の花 3本
にんにく 1かけ
ナンプラー 大さじ2
オイスターソース 大さじ2
きび砂糖 小さじ1
鷹の爪 3本
サラダオイル 適宜
酒 お好みで適宜
卵 4個
それでは、いってみよっ


パプリカ、玉ねぎを7o程度の幅でスライスしておきます。
小松菜はパプリカの長さに合わせてカットしておきます
ニンニク、鷹の爪はみじん切りにしておきます
ナンプラー、オイスターソース、キビ砂糖を合わせておきます。

1 サラダオイルを入れたフライパンににんにくと鷹の爪を入れて火にかけ香りをだします。
2 合挽き肉を1に入れて、色が変わるくらいまで火を通したあと、いったん取り出しておきます
3 玉ねぎ、パプリカを2のフライパンでしんなり艶がでるくらいに炒めた後、菜の花を入れて軽く火を通します。
4 2の合いびき肉をフライパンに戻して、全体がよく混ざり合うように炒めます。
5 4に合わせておいたナンプラー・オイスターソース・砂糖を入れてからめますが、ここで全体に混ざりにくい場合は酒を少し振り入れてなじませるといいでしょう
6 しっかり味がなじんだら大皿に盛り付けます
つまみで食卓にあげるにはここで出来上がりです(≧▽≦)

でも、ガパオにはご飯と一緒に食べてこそのガパオライスの楽しみがありますよね!
ということで、最後の工程がこちら
↓
7 次にフライパンに油を入れて、熱くなったら卵を落とします。
油で白身のふちがチリチリするぐらいの火加減がポイントですね。
白身のふちがチリチリと焦げてきたら、黄身を崩さないようにフライ返しで裏返します。
黄身が硬くなる前にもう一度ひっくり返して、下に焦げ目をつけたら出来上がり。
8 白いご飯にガパオを乗せて、目玉焼きも乗せて、完成!



そして、このさっと両面を焼いた目玉焼きですが黄身を崩すとこんな具合に・・・
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
このトロリぐあいを残せるように卵を上手に焼くと家族が大喜びになりますので、頑張ってください!
そして食べるときには、もうがっしがっしと全部を混ぜて豪快にスプーンでいただいちゃいましょうね
ガッツリ濃い目のピリ甘辛がプレモルの豊かな風味に相まって、とっても美味しい夕食の宴になりました!
ごちそうさまでした〜

****************************************
3つのランキングに参加しています
よろしかったらクリックをお願いします
よろしかったらクリックをお願いします