お味噌の第一弾が底をつきてきたので
そろそろ第二弾の樽を開封しようと引っ張り出してきました
なんだか、色味がかなり濃くなっていて熟成が進んでいる様子
今回開封した樽はこの時の4キロ樽です

この樽も第一弾と同じく天地返しをせずにそのまま放置プレイしていたので
開封の段階でカビの生えている上部をこそげて落とした後に
一度大きなボウルに入れ替えて、かき混ぜ
日常使いにする密閉容器と元の4キロ樽を洗って消毒したところへ詰めなおす
という作業をしました
こちらが小分けにした第二弾のお味噌

第一弾とは全く違う濃い色味のお味噌です
比較してみるとこんな感じ
左側が第一弾のお味噌(仕込みから半年で開封)
右側が第二弾のお味噌(仕込みから8か月で開封)

第二弾の樽本体は二階の冷蔵庫にて保管することにして
第三段の樽もありますが、これからは冬で熟成もそんなに進むことは無いでしょうから
まだそのままにしておくことにします
夏仕込の樽もそのままで大丈夫かなと思っておりますが時々様子を見ることにします
さて、今夜はこれでお味噌汁を作ってみることにしましょう!
****************************************
3つのランキングに参加しています
よろしかったらクリックをお願いします
よろしかったらクリックをお願いします